真鶴は、湘南・伊豆・箱根・富士と、日本を代表する観光地に囲まれています。 また、それらの人気スポットとの間は、車で2時間程度と、絶妙に良い距離にあります。(人気の御殿場プレミアムアウトレットから70分) 惜しむらくは、真鶴には温泉がありませんが、日帰り温泉が沢山ある湯河原には僅か10分、熱海も25分、箱根も35分と至近です。 最後に温泉に入って寝るか? 又は最後に超おいしい海の幸をたらふく食べて寝るか? 後者なら、宿泊ポイントは絶対に真鶴ですね。 このページでは、方向別(東京&神奈川方面 伊豆方面 箱根・富士方面)に、何があるか?そして、どう遊んで、真鶴に泊まって、翌日どう遊ぶか(真鶴周辺 真鶴半島内)を、たっぷりご紹介します。
真鶴半島周辺にも沢山のレジャースポットがあります。予定外の時間が余った場合に楽しめる情報を提供します。 公園施設 ●小田原こどもの森・わんぱくランド(25分) 大きな遊具・ミニ機関車・ポニー乗馬・お弁当持って一日遊べる。 ●熱海・姫の沢公園(35分) 自然の中のアスレチックコース。陶芸教室など。 ●MOA美術館(25分) 国宝級の美術品が展示。能楽堂も有名。 遊園地 ●後楽園アピオ遊園地(20分) 後楽園ホテル併設の昔ながらの遊園地。 ●小田原城址公園(25分) 小動物園・小遊園地があって、お子様に大人気。 城下で侍の衣装レンタル有。 海水浴場・サーフエリア ●吉浜海岸(5分) 夏の人気スポット。サーフィンのメッカ。 ●熱海サンビーチ(15分) 夏の人気スポット。でも一年中夜のライトアップが綺麗。 ●マリンスパあたみ(20分) オールシーズンの温泉プール&クア施設 温泉 ●湯河原温泉(10分) 日帰り・ラドン温泉(割引有) 旅館組合発行のパンフレットに割引券付き 日帰り・町営こごめの湯 日帰り・ゆとろ嵯峨沢の湯(割引有) 旅館組合発行のパンフレットに割引券付き ●熱海温泉(15分) 日帰り・大湯 徳川家康が入湯したと言われている歴史在る源泉。 熱海七湯 熱海銀座周辺にある銭湯・日帰り温泉もあり。 梅の名所 1月後半から3月前半 ●小田原・曽我梅林 ●湯河原梅林 ●熱海梅園 桜の名所 熱海桜・河津桜は1月・2月 ソメイヨシノは3月・4月 ●小田原城址公園(25分) ●熱海市街の熱海桜(20分) みかん狩り 秋から春にかけて 種類色々。 ●湯河原みかん狩り ●江之浦みかん狩り ●熱海伊豆山みかん狩り
えっ?と思うかも知れませんが、ディズニーランド経由、真鶴って不可能じゃありません。ディズニーを午後3時に出ると、真鶴にはまだ日の高い午後5時頃に着くんです。順路は、ディズニーランド−首都高湾岸道路−ベイブリッジ−首都高横浜湾岸B−刈谷JC−横浜横須賀道路−逗子葉山−逗葉道路−葉山−国道134号線−平塚−西湘バイパス−石橋−国道135号線−真鶴(筆者:検証済)。 まぁ、ディズニーは閉園までって方には向いていませんが・・・。 例えば、鎌倉をたっぷり1日味わって、真鶴へ。鎌倉−約80分−真鶴。 又は、江の島・水族館・江ノ電・稲村ヶ崎など、湘南を味わって、真鶴へ。60分。 真鶴まで、東名に乗って、東京用賀からは約80分、町田からは約65分。 1日目を東京・神奈川を楽しんで、2日目に箱根や伊豆・富士へって計画なら、真鶴を中継基地にするのがうってつけですね。 【東京・神奈川方向のスポットとの所要時間紹介】 遊園地 ●ディズニーランド(120分) ●よみうりランド(90分) 水族館 ●八景島シーパラダイス(70分) 保土ヶ谷 ●新・江ノ島水族館(60分) 動物園 ●ズーラシア(100分) 公園施設 ●平塚市総合運動公園ふれあい動物園(40分) 大きな遊具・散歩コース・そして乗馬も出来るふれあい動物園。 ●鵠沼海岸公園スケートパーク(55分) スケートボード・BMX・ローラーブレードの初級から上級コースまで。 ●江の島ヨットハーバー(60分) 日本最大級のヨットハーバー。周辺の公園も整備されていてグッ。 歴史・文化施設 ●鎌倉(90分) ●寒川神社(60分) 相模の一の宮。7月には勇壮な浜降り祭が開催される。 ●大山阿夫利神社(75分) 大山詣での有名なお宮。伊勢原市にあります。 海水浴場・サーフエリア ●七里ヶ浜(80分) ●江の島西浜・東浜(60分) ●湘南海岸サーフビレッジ(60分) ●茅ヶ崎海岸(50分) ●平塚海岸(45分) ●大磯海水浴場(40分) ●大磯ロングビーチ(35分)
公園施設 ●修善寺虹の郷(70分) トーマスのモデル?英国ロムニー鉄道。2階建てバス。 イギリスとカナダをコンセプトにした花と鉄道のテーマパーク。 動植物園 ●熱川バナナワニ園(100分) テレビでおなじみのワニと熱帯植物のテーマパーク。 ●伊豆バイオパーク(110分) バスに乗っての「キリンに餌やり」が人気。 動物園だけでなく、本格的な遊園地も併設。 水族館 ●三津(みと)シーパラダイス(70分) イルカショー・アシカショーが最近面白い。 ●下田海中水族館(130分) 広い敷地と自然に融和したエリア。イルカとの水中触れ合いもあり。 遊園地 ●あわしまマリンパーク(70分) パパパパパフィーでも注目された、ちょっとB級な遊園地 海水浴場・サーフエリア ●伊豆多賀・長浜海岸(35分) 夏の人気スポット。サーフィンのメッカ。 ●宇佐美海水浴場(55分) 夏の人気スポット。でも一年中夜のライトアップが綺麗。 ●伊東海水浴場(60分) ●熱川海水浴場(90分) 海岸横に露天風呂あり(有料) ●今井浜海水浴場(95分) ●河津海水浴場(100分) 河口はサーフポイント ●白浜海岸(110分) 言わずと知れた超綺麗な白い砂と青い海の人気ビーチ。 ●吉佐美海岸(130分) 白浜のまだ南にある超超綺麗なロコビーチ。 多々戸浜・入田浜・大浜・田牛浜 ●弓ヶ浜海岸(150分) 南伊豆にある超超綺麗なロコビーチ。 温泉だらけの伊豆半島 ●網代温泉郷(40分) ●伊東温泉郷(60分) ●東伊豆温泉郷(90分) 大川温泉・北川温泉・熱川温泉・片瀬温泉・白田温泉・稲取温泉 大川温泉・磯の湯 北川温泉・黒根の岩風呂 ●河津温泉郷(100分) 河津七滝(ななだる) ●天城湯ヶ島温泉郷(100分) ●修善寺温泉郷(70分) ●下田温泉郷(120分) ●南伊豆温泉郷(弓ヶ浜まで、150分) ●西伊豆温泉郷(松崎まで、170分) イチゴ狩り 1月から4月 ●江間のいちご(50分) ●韮山のいちご(50分) 桜の名所 河津桜は2月・3月 ソメイヨシノは3月・4月 ●河津桜(110分) ●伊豆高原桜の里(75分) みかん狩り 秋から春にかけて 種類色々。 ●東伊豆町みかん狩り(90分) ●宇佐美みかん狩り(60分) 神社 ●伊豆一の宮・三島大社 (60分) 源頼朝・北条早雲 戦勝祈願の由緒ある神社
ショッピング ●御殿場プレミアムアウトレット(70分) 大人気のアウトレット。東名を使えば1時間圏内。 ●箱根・宮ノ下骨董街 良い骨董品は宮ノ下に集まる。今も尚多くの収集家が集う骨董の街。 公園施設 ●松田山ハーブガーデン(45分) ミニ鉄道。手作り教室。 2月・3月には河津桜で人気。 動物園 ●富士サファリパーク(90分) 車で入れる檻の中。ライオンや虎と急接近。 遊園地 ●富士急ハイランド(120分) 絶叫マシンで有名な遊園地。トーマスランドも人気。 ●ぐりんぱ(100分) M78・ウルトラマンパークが隠れた人気。 おもちゃが一杯のキッズふじQやシルバニアビレッジも・・・。 温泉 ●箱根温泉郷(湯本まで約20分) 天下の剣。箱根山。全山に温泉が湧いています。 ●中川温泉郷(70分) 丹沢湖の上流にある秘湯。武田信玄が利用した温泉郷。 神社 ●富士宮・浅間神社(80分) 富士山の守り神、全国の浅間神社の総本社。 B級グルメ・富士宮焼きそばの地 ●箱根神社(40分) 箱根権現とも言われた箱根山の鎮守。 ●九頭竜神社(元箱根まで40分) 女性に大人気。毎月13日は、九頭竜神社。恋愛成就のメッカ。